SIBO検査|栃木県の胃カメラ・大腸内視鏡なら|江田クリニック(内科・消化器内科・アレルギー科)

〒329-4314栃木県栃木市岩舟町小野寺 2575-7

0282-57-1234

24時間
WEB予約
LINE予約 YouTube
下層メインビジュアル画像(PC)

SIBO検査

SIBO検査|栃木県の胃カメラ・大腸内視鏡なら|江田クリニック(内科・消化器内科・アレルギー科)

「なんとなくお腹の調子が悪い」
「ガスが溜まりやすい」
「食後にお腹が張る」
「便秘や下痢、腹痛」…

このような症状でお困りの方は、
SIBO(小腸内細菌異常増殖症)が原因かもしれません。

『見えるものだけを診るだけではなく、目に見えないものも診る』

長年にわたり症状に悩み・・・医療機関を受診しても、医師から「気のせい・・・」「頭や心がおかしい・・・」「そんな病気は聞いたことがない」と言われ苦しんできた方々が、全国からたくさん来院されています。
しかし、このSIBOは、日本消化器病学会でもシンポジウムが開かれるれっきとした病気なのです。

SIBO検査料金

水素・メタンの2種検査 77000円
硫化水素・水素・メタンの3種検査(月曜・火曜のみ) 132000円

*どちらの検査を受けるか悩まれている方は、3種検査をお勧めしています。
水素・メタン量では、SIBO診断がつかなかった方が、硫化水素量でSIBOと診断されることが多々あります。この機会にきちんと診断をつけ治療をされることをお勧めいたします。

その他の検査案内

難治性の腹部症状や全身症状でお悩みの患者様向けには、下記の検査を行うことができます。

遅延型フードアレルギー検査(血液)

食品に対する不耐症を調べます

120項目 43000円
219項目 56000円

小腸内真菌増殖症(SIFO)検査(尿)

真菌の増殖を調べます(SIBOと合併し生じやすいです)
65000円

リーキーガット検査(便)

腸の透過性亢進の有無を調べます
60000円

過敏性腸症候群etiology検査(血液)

腸管粘膜に対する特殊抗体を調べ、感染後の過敏性腸症候群の有無を調べます
50000円

セリアック病検査(血液)

遺伝子的な要因でグルテンに過剰反応を起こし小腸に異常を生じる病気の有無を調べます(日本人にも急増中)
35000円

腸内細菌遺伝子検査(便)

腸内の菌の種類や分布状況が分かります
25000円

毛髪ミネラル検査(毛髪)

腸の動きを低下させる重金属の蓄積の有無を調べる検査です
12000円

治療法

治療は患者様の症状や体質によって異なります。

除菌療法

小腸内に増殖した細菌を減らすため、抗生剤を一定期間使用します。ただし薬剤の選択や使用期間は個々に異なります。正しい診断もされないままの自己判断での抗生剤の使用は避けることが重要です。
他の科学的根拠(エビデンス)のある治療も行っています。

食事療法

発酵しやすい炭水化物(FODMAP)を控えた食事が効果的です。傾腸(食べた時の自分の腸の状態に静かに耳を傾けセルフモニタリングすること)、自分に合わない食品を知ることも重要です。

再発予防治療

胃腸の動きを改善すること、基礎疾患を整えることで、再発の予防につながります。

PageTop

お電話でのご予約・お問い合わせはこちら

0282-57-1234