
ワクチン・予防接種
ワクチン・予防接種
予防接種は、ウイルスや細菌による重い感染症を防ぐための非常に重要な手段です。
ワクチンの種類・接種のタイミングに不安のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
接種のご予約はお電話でお願いいたします。
当院では予防接種の際も、感染症の患者様と接触しないよう配慮しております。安心してご来院していただけます。
○風邪症状がある方は、院内へご案内しておりません。風邪症状のある方は、お車からのオンラインでの診療を受けていただいており、予防接種の際の院内での感染リスクの軽減に努めております。
帯状疱疹とは、過去に水痘(みずぼうそう)にかかった時に体の中に潜伏した水痘帯状疱疹ウイルスが再活性化することにより、神経支配領域に沿って、体の左右どちらかに帯状に痛みを伴う水疱(水ぶくれ)が生じる病気です。皮膚症状が治った後に、神経痛が残り、日常生活に支障をきたすことがあります。
80歳までに約3人に1人が発症すると言われています。
帯状疱疹ワクチンには2種類があります。
市の助成の対象年齢がございますので各市町村へ確認してみてください。
*定期(公費)接種は、生涯1回のみです。
生ワクチン(乾燥弱毒生水痘ワクチン) | 自己負担 2,300円 |
---|---|
不活化ワクチン「シングリックス」 | 2回接種 自己負担 1回:7,000円 |
高齢者肺炎は、高齢者が肺炎球菌などの細菌やウイルスによって引き起こされる感染症で、重症化しやすく、死亡率も高いのが特徴です。
肺炎球菌という細菌によって引き起こされる病気は、唾液などを通じて飛沫感染します。肺炎球菌性肺炎は、成人の肺炎の25~40%を占めます。中耳炎や副鼻腔炎・気管支炎の原因にもなります。
※市の助成の対象年齢がございますので各市町村へ確認してみてください。
*定期(公費)接種は、生涯1回のみです。
ニューモバックス | 自己負担 3,500円 |
---|
土や動物の中にいる破傷風菌が、主に傷口から体に入り込み感染します。3~3週間で発症し、口神経の働きが悪くなり、口が開けにくくなったり、飲み込みが悪くなるなどさまざまな症状がでます。重症化するまでが早く、発症した場合は入院し速やかな治療を受けることが必要です。
3回接種:1回目接種(受傷時)→(1ヵ月以上の間隔)→2回目摂取→(1回目から1年以上の間隔)→3回目接種
1回 4,400円
B型肝炎ウイルスは、慢性持続性感染を起こし、肝細胞がん、肝硬変の原因になりうるウイルスとして知られています。感染は主にB型肝炎ウイルス保有者(キャリア)の血液で非経口的に汚染されることによって生じます。
3回接種:1回目接種→(4週間以上の間隔)→2回目摂取→(1回目から20~24週間隔:5~6ヵ月目安)→3回目接種
1回 5,500円
麻疹・風疹ウイルスは、飛沫感染、(空気感染、接触感染)で人から人へ感染が伝播し、感染力が強いと言われています。発熱や咳、鼻水から始まり高熱となり発疹が生じます。風疹ウイルスでは、妊娠20週までの女性が感染すると、目や心臓、耳などに障害を持つ子どもが出生することがあります。
妊娠の可能性のある女性やそのご家族の接種も勧められています。 11,000円
*公費の対象となる条件がありますので、各市町村へお問い合わせください。
※インフルエンザワクチンは毎年秋冬期に実施。料金はその年によって異なります。
「定期接種」は、厚生労働省が感染予防のために全国民に受けることを推奨しているワクチン接種です。対象年齢内に受け、自治体から配布される予診票をお持ちいただければ、費用は原則無料です。
※対象年齢や接種期間を過ぎた場合は自費診療(任意接種)となることがあります。
ワクチン名 | 料金(税込) |
---|---|
水痘・帯状疱疹ワクチン(生) | 8,000円/回 |
帯状疱疹:シングリクッス(不活化) | 22,000円/回 |
高齢者肺炎球菌(ニューモバックス) | 9,200円/回 |
B型肝炎 | 5,500円/回 |
おたふくかぜ | 6,000円/回 |
MR(麻しん風しん混合) | 11,000円/回 |
破傷風トキソイド | 4,400円/回 |
インフルエンザワクチンは毎年秋冬期に実施。料金はその年によって異なります。
※その他のワクチンについてもお気軽にお問い合わせください。
以下に当てはまる場合、ワクチン接種が延期になることがあります。事前にご相談ください。
受診前に、脇の下での体温測定をし、問診票に記入してきてください。
当院では、予防接種に関するご相談を随時受け付けております。お電話でのお問い合わせで対応しておりますので、お気軽にご連絡ください。
当院では、日本抗加齢学会専門医と日本抗加齢学会指導士の有資格者が在籍しております。専門的な知識の元で、予防医療も行っております。
点滴時間:1時間程度
美肌効果、ストレス軽減、抗炎症、免疫力向上の効果の他に、がん予防効果を期待します。
*がんに対しての実施する場合は、標準治療(保険診療)との併用が望ましいと考えられています。しかし、標準治療での治療効果が得られなかったり、標準治療に対して強い抵抗感をお持ちの方の選択枝として存在すると考えています。(抗がん効果が、科学的に証明されている漢方薬などもあります)。
点滴時間:30分程度
グルタチオン・ビタミンCやマルチビタミンが含まれています。
美白や美肌効果はもちろん、抗アレルギー作用、肝機能改善効果・解毒作用・二日酔い改善、疲労回復、免疫力向上、動脈硬化予防、ストレス改善の効果があります。
グルタチオン含有量やビタミンCまたはマルチビタミンの配合により、料金が異なります。
点滴時間:30分程度
疲労回復に関わるビタミンが多く含まれております。
*他の種類のサプリメントに関しても、お気軽にご相談ください。
お電話でのご予約・お問い合わせはこちら
0282-57-1234