
人間ドック
人間ドック
高品質な検査とおもてなしの心で、あなたの未来をまもります。
当院では、日本消化器病学会から医学賞を受賞し、米国消化器病学会、欧州消化器病学会から学会賞を受賞した医学知識の豊富な医学博士であり、日本消化器病学会認定専門医、日本消化器内視鏡学会認定内視鏡専門医、日本ヘリコバクター学会H.pylori(ピロリ菌)感染症認定医として認定されている院長が、眠ったまま受けられる高品質な内視鏡検査(大腸カメラ・胃カメラ)や超音波検査(エコー検査)など、高品質な人間ドックが受けられます。
人間ドックを受ける病院をご検討中の方は、ぜひ当院へご相談ください。
「いま、特に症状がないから。」
「まったく症状がないのに、本当ですか?」
今(いま)気づけたことが、未来のあなたと家族の笑顔につながるのです。
命に影響を与える病気は、症状が出るときには手遅れなことがよくあります。がんや心筋梗塞など、無症状のうちからリスクに気づき予防したり、未来を見据えて早期に対処する必要があります。それを叶えるのが、人間ドックです。
人間ドックにより、がんや血管の病気(動脈硬化による病気)に本来より早く気付くことで、5年〜20年後に命を落とすはずだったあなたの運命を変えることができます。
わかりやすくいうと、人間ドックを受けることは「未来のあなたの命を守る行為」、「未来のあなたへのプレゼント」等と言われます。
当院は個人クリニックのため、人間ドックセンターのような大きな規模の施設ではありません。そのため、お受けいただける人間ドックの受検者様の人数も限られますし、食事提供もありません。
当院では、検診と一般診療の患者様を分け隔てなく対応しております。(待ち時間など)
健診を医学的に正確な診断の第一歩と考え、江田証医師に是非行ってほしい方は、ご相談ください。
内視鏡専門医・消化器病専門医による高品質な内視鏡検査(大腸カメラ・胃カメラ)が受けられます。
超音波検査も、超音波検査のスペシャリストであるベテラン臨床検査技師が、高精度な超音波検査を担当しております。
当院では、辛くない内視鏡検査(大腸カメラ・胃カメラ)。また、胃カメラと大腸カメラを同日に受けることもできます。本来2日に分けていたプランも、1日で完結することができます。
健康診断で要精査・要治療の判定が出ることが多いものに、生活習慣病(血圧、脂質、糖尿病、尿酸)や、脂肪肝、胆のうポリープ、胃や大腸の異常などがあります。これらすべては当院の専門とする項目であり、当院で精査~治療までそのまま完結することができます。
要精査の際に行うCTやMRIなどの検査も、当院が窓口となり希望の総合病院や大学病院へ検査を依頼し日時の予約することで、待ち時間短縮となります。検査が終わると帰宅でき、検査結果は当院へ送られる体制となっております。
*胃カメラや大腸カメラは、当院で受けたいなどご要望に対応可能です。
胃カメラ検査 | 30,000円 |
---|---|
大腸カメラ検査 単独 | 40,000円 |
胃・大腸カメラ検査(同時:麻酔のみ) | 60,000円 |
腹部エコー検査 | 8,000円 |
心臓エコー検査 | 10,000円 |
頸動脈エコー検査 | 5,000円 |
甲状腺エコー検査 | 5,000円 |
乳腺エコー検査 | 5,000円 |
基本ドック(身長体重・腹囲・血圧・脈拍) | 3,500円 |
視力・聴力 | 5,000円 |
心電図・胸部レントゲン | 6,000円 |
便潜血・尿検査 | 4,000円 |
基本血液検査 | 6,000円 |
HbA1C | 1,000円 |
感染症検査(B型肝炎・C型肝炎・梅毒) | 5,000円 |
腫瘍マーカー(項目により金額が異なります) | 1項目3,000~5,000円 |
抗体検査(麻疹・風疹・水痘・ムンプス) | 各5,500円 |
ピロリ菌抗体検査 | 3,500円 |
呼吸機能検査 | 5,000円 |
血管年齢検査 | 5,000円 |
便培養検査 | 5,000円 |
※表示価格は全て税込です。
※胃・大腸カメラ検査を受ける方:事前診察の際、ドック費用のうち、10,000円を先払いしていただきます。
※保険診療に切り替わる可能性:胃カメラ検査、大腸カメラ検査の検査中に、医師の判断で病理検査(生検)や大腸ポリープ切除を施行した場合、自費診療から保険診療へ切り替わります。検査当日は保険証をお持ちください。
ご一緒にプランを考えますので、まずはお電話でお問い合わせください。ぜひ、お気軽にご相談ください。
お電話でのご予約・お問い合わせはこちら
0282-57-1234